
【令和6年度 電験3種(下期)】日本最速!カフェジカ解答速報&おススメ電験コンテンツ紹介 2025年3月23日(日)
- 解答速報
- 2025.03.18
【こちらは2024年の電験3種(下期)のページとなります!】
皆さんの試験結果はいかがでしたか??
合格見込みの方、そうでなかった方、
電験3種の感想を、X(Twitter)へその気持ちを叩き込んでください!!
#カフェジカ電験解答速報
#電験アベンジャーズ
こちらをクリックすれば #が自動入力されます!
カフェジカメンバーもRTで援護射撃させて頂きます!
電験3種が盛り上がり、もっともっと価値ある資格にしていきたいですね!
令和6年度 電験3種(下期) カフェジカ解答速報
URLはアクセス集中を避けるため、それぞれ2つ(リンク先① リンク先②)を用意しております!
リンク先①②はどちらも同じ内容なので、一方で反応が遅ければもう一方でご覧くださいね!
※下記リンク先の発信はご遠慮ください。このページのリンク先の拡散をお願い致します🙇
(理論)
試験時間:午前9時15分〜午前10時45分
解答速報公開&全問解答予定時刻:午前10時45分
問題:見にくい箇所ありますがこちら!
URL:以下どちらかをクリック下さい!
リンク先①
リンク先②
※11:16確定しました!
※15:18理論問12 (1) →(4)に解答修正になります
(電力)
試験時間:午前11時25分〜午後0時55分
解答速報公開&全問解答予定時刻:午後0時55分
問題:見にくい箇所ありますがこちら!
リンク先①
リンク先②
※13:28確定しました!
※16:40電力問11(2)→(3)に解答修正になります
(機械)
試験時間:午後2時15分〜午後3時45分
解答速報公開&全問解答予定時刻:午後3時45分
問題:見にくい箇所ありますがこちら!
URL:以下どちらかをクリック下さい!
リンク先①
リンク先②
※16:28確定しました!
(法規)
試験時間:午後4時25分〜午後5時30分
解答速報 公開時刻:午後5時30分
全問解答予定時刻:午後6時00分頃
問題:見にくい箇所ありますがこちら!
URL:以下どちらかをクリック下さい!
リンク先①
リンク先②
※18:04確定しました!
カフェジカ解答速報メンバーのTairaさんが
さっそくYouTubeで所感を発信しています!
4分の動画ですので、是非ご覧になってみて下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=xAlWcwsnM8I&t=69s
令和6年度 電験3種(下期) 過去問情報一覧
当日に掲載いたします。
令和6年度 電験3種(下期) 電験アベンジャーズメンバーとおススメ電験3種コンテンツ!
ご紹介文:
その数・・・1222 本!
これは、そう、
Tairaさんの解説YouTubeの本数。
受験生にこれほど有益で有力な動画をYouTubeで発信し続けるのは、もはやもう神なのかもしれない。
繰り返し見れることで、合格したその後にも、電験を続けていく方にとっても最高のパートナーである。
(YouTubeで電験二種などの過去問等を解説しており、Twitterでは、主に電験二種で扱う電気理論ついて発信されています)
電験アベンジャーズにも毎回参加を頂いており、受験生を応援する気持ちも強くお持ちで、YouTubeのメンバーシップも「月額90円」からと、最安値の設定でコミュニティを形成。
難関の電験を学ばれる方にとって、Tairaさんの活動はどれほどに救われるものか、その念は計り知れない…
本年度も、どうぞ宜しくお願い致します!
おススメ電験コンテンツ:
電験合格【YouTubeチャンネル】
bald さん
ご紹介文:
「電気主任技術者のコミュニティを作りたい」
この言葉に共鳴していただき、カフェジカの設立準備段階から応援をいただくメンバー。
システム面にも強く、自らも外部委託での電気保安業務で汗を流しながらも、カフェジカが電気保安業界の中で新しい取り組みをして行く際には共に活動をいただくことが多い。
電気保安という世界の中で彼が経験し、活躍してゆく情報を、これから技術の世界へ入っていく若手技術者への学びにも還元していけるよう、共に並走していきたいと思っています!
おススメ電験コンテンツ:
「新米電気主任技術者に捧げるカフェジカ・オープンキャンパス~電気設備や電気事業法の基礎~」ミズノワ
(推薦ポイント)
電験の試験に直接役立つわけではないですが、電験に合格して電気主任技術者になったらどんな仕事をするのかを知っておくことは、電験の勉強のモチベーション維持に役立つと思います。
また、あきら先生と水島さんがとても砕けた掛け合いをしながら説明してくれるので、電験の勉強で疲れた頭を癒やされること間違いなしです。
しかも、カフェジカのLINE公式に登録すれば無料で視聴できるようなので、試しに視聴してみてはいかがでしょうか?
販売元:株式会社ミズノワ
値段:1,000円(税込)
鐵獣 さん
ご紹介文:
電験界に彗星の如く現れた、ぶっ飛んだ人物。
鐵獣:てつけも
わずか、齢20にして、電験1種を取得した電験獣。
しかも、翌年には
『忘れ物をした』
という名言と共に電験2種を一発合格。
まさに、天才奇才
TE TSU KE MO
今年もアベンジャーズへのご参加、ありがとうございます!!
おススメ電験コンテンツ:
電験二種完全攻略シリーズ 著:不動弘幸
JIm@マロク さん
ご紹介文:
現在は再エネ設備で保安管理業務をおこなうマロクさん。
3年後、電気管理技術者としての独立を視野に入れているという彼は、モチベーション高く実務についての学びをどんどん吸収されており、これからの活躍にも目が離せません!
「ミズノワに恩返しすべく受験生の皆様をサポートしたいと思います。今年は、二種の受験生でもあります。」
とメッセージを頂いており、カフェジカとしても有り難い限りです!
2種の受験生ながらも、3種の解答速報へご参加いただき有り難うございます!!
おススメ電験コンテンツ:
電験3種 電力の10回分過去問題集
せなかあわせ さん
ご紹介文:
電気はいつも、危険と隣り合わせだけれど、 電気への探求心と電験の合格は背中合わせ!
そう、彼の名は「せなかあわせ!」
時にはコスプレイベントでキュービクルを身にまとい、 時にはPASを頭から被っちゃう。
「電気設備に興味を持ってくれたら、まぁいいかなと」
Wao!Japanese エレクトロニック machine BOY !!
彼は走る。
この世に電気ある限り。
彼は走る。
今日は電験を受験する学び舎のため。 電験に合格すれば実務への扉が開かれる。
電気はいつも危険と隣合わせ。
電気への興味はいつも、 せなかあわせ!!
おススメ電験コンテンツ:
過去問.com【HP】
こいっち さん
ご紹介文:
昨年末から、週に1度はカフェジカに来て頂いている気がするこいっちさん。
選任やその他のご経験からカフェジカ店内でプチ講習をいただく事もあり、前回は2種二次の解答速報にもご参加いただきました。(ちょっと手伝う程度では無く、まぢくそ疲れるほどにご活躍頂き有り難うございます!)
今期は3種下期のアベンジャーズになりますが、どうぞ宜しくお願い致します!
1種の受験も心から応援しておりますが、もし一次で落ちたらまた2種二次お願い致します!(笑)
おススメ電験コンテンツ:
電験合格【YouTubeチャンネル】
ごま さん
ご紹介文:
ごまさん!初参加ありがとうございます!!
以下、自己紹介文になります!
本業は機械系技術者です。
単純に電気も勉強してみたいと思い、2024年上期の試験で、電験三種に合格しました。
機械屋には力率という概念はなく、効率と何が違うの?と長年謎でしたが、その謎がおかげさまで解けました!
そして、現在はエネ管「熱分野」の勉強を進めています。電気じゃないの?と思われるかもですが、熱の方が本業に近いので。
アベンジャーズの解答速報は受験時まで何度か拝見していて、私も合格したらぜひ参加しようと決めていました。
普段、電気の分野に触れることは少なく、試験からも時間が空いてしまっていて、どれだけお力になれるかわかりませんが、みなさまと一緒に試験問題に向かい合えたらと思っています。
下期の試験に参加します。よろしくお願いいたします。
おススメ電験コンテンツ:
みんなが欲しかった!電験三種シリーズ (編著)TAC出版開発グループ
ゆう さん
ご紹介文:
ゆうさん、今回もご参加有り難うございます!
受験生に為になる情報を記載いただき有り難うございます!
下記、自己紹介文になります!
今年も参加します!
受験生の皆さん頑張ってください!
オススメコンテンツは他の人と視点を変えて、難しめの物なので、時間があるうちに購入する事をオススメします。
もしくは過去問の傍らに辞書代わりに持っておく分にもオススメです。
おススメ電験コンテンツ:
電験一直線シリーズ (著)菅原 秀雄
(推薦ポイント)
まず、大抵の人が試験後に読むであろうことを想定し、半年もしくは一年かけて残りの科目を勉強する事を考えた。そこで難易度は上がるが、緻密に理論的に対策できる参考書を挙げました。
説明及び注意点⚠️: 前述の通り、難易度が高く、理解に時間がかかる為、残り科目に応じて重点的に勉強したい科目のみ購入したら良いと思います。加えて、基本・章末問題を重点的にやるとよい。なお、演習問題は参考程度に読む分には良いと思います。
対象者:2冊目を探してて、かつ硬派に対策したい方。辞書的に使用できる参考書を探してる方
販売元:オーム社
値段:3,080円(税込)
カフェジカ解答速報ならではのLINE公式5大特典
電気主任技術者を目指す方を応援する カフェジカLINE公式 への登録特典!
通常のLINE特典は3大特典ですが、電験3種解答速報ページでは2つを追加!
※ 初めてカフェジカLINE公式を登録される方が対象となります。
※ 既にLINE友達登録者で「再度欲しい」という方は、個別でメッセージをお願いします。
【その1】
電験転職のしおりを無料配布!
電験転職で必要なポイントを9つにまとめて紹介!
図解になっていますので、
これを見れば電験転職のキホンが瞬時に分かります!
【その2】
ジカスト にて取り扱いをしている動画学習コンテンツより
「電気設備や試験器、電気事業法についてを超初級に学べる」
”カフェジカオープンキャンパス”の視聴券をプレゼント!
※2022年度に収録をした低画質Verとなります。
【その3】
2023年度版電気事故事例のアーカイブ動画を
無料で見ることができます!
関西版にはなりますが、どんな事故が起きていて、どうしたら予防になるのか…
詳しくは動画をご確認ください!
追加特典!【その4】
電験合格後にまず スベキ 7つ のこと
「電験合格してるっぽい!」
ここから、貴方の旅路は大きく開いていきます。
電気主任技術者をどのようにとらえ、
どのようにその資格を活用していくか
カフェジカより、そんな道を照らしていく1つの
ガイドブックを差し上げたいと考えております。
きっと!
参考になるはず!
追加特典!【その5】
毎年恒例!電験合格者イベントへの無料招待!
3種合格者イベントを4/26(土)に開催します!
「これを目指して勉強頑張った!」
という方もいらっしゃる、カフェジカ恒例イベント!
同じ電験を合格された方がカフェジカ店舗&ZOOMでリモートで繋がれる!
唯一無二の電気主任技術者イベント!
前回の合格者(1種2種とはなりますが…)イベントの様子はこちら!
当日は、皆さん同士の交流や、
電験受験後に知っておいて欲しい電気事業法(fromあきら博士)のことや
電気機器のこと、実務クイズ、皆様の電験転職への質問回答コーナーなどをご用意しています。
取得した電験を、しっかり育てて行きましょう!!
【3種お祝いDay】合格者の方のZOOM視聴ご予約はコチラ!
→アンケートに答えて予約完了!
(こちらをクリックか、スマホでQRを読み込んでね!)

LINE登録はコチラをクリック👇
電験解答速報を行うカフェジカ(ミズノワ)とは?
「電験解答速報ってどこが運営しているの?」
答えは、電気主任技術者専門の転職エージェントでもある「株式会社ミズノワ」です。
株式会社ミズノワが運営する最速の電験解答速報は、無敵のボランティア集団「電験アベンジャーズ」協力のもと行っております!

株式会社ミズノワは、カフェジカ(cafe自家用電気の略)というイベントスペースを事務所の中に併設しており、
・イベントは実務に関することから電験の学習イベントまで幅広く開催
・部屋の中には点検訓練用のキュービクルやPASも吊り下げられており、その他高圧機器がごろごろ
・電験参考書も、日本で一番??置いてるカフェかも
株式会社ミズノワが会社名で、カフェジカがお店の名前っていうイメージですね!
(カフェジカ店内の一部)


(やっていること)
「どんなことをやっているの?」
とよく聞かれますので、まとめて紹介いたします!
〇 電験専門の転職サポート
・ 電気主任技術者専門の職業紹介会社として、安心した転職サポートしています! 👆
転職を考える方には動画や記事(まとめページ「電験転職のキホン」)も発信!
求人案内も公開中です!
〇 電気実務動画と電験コンテンツの販売!
・ 毎月、電験や実務に関するイベントを行っております! 👆
過去のイベント動画もジカスト(カフェジカストア)にて販売中です!
電験模試問題など電験コンテンツもあります!
〇 カフェジカちゃんねる(YouTube)で実験・実務動画、電験転職動画を発信!
・カフェジカでは実験が夜な夜な行われており、、、その実務動画も大人気!要チェック! 👆
「電験に合格したけど、この先どうしていいか分からない」
「電気設備の実務について、知識を深めたい」
「同じ境遇の方と知り合いになりたい」
「電気主任技術者の資格を活かして転職したい…」
電気主任技術者にまつわる悩み事・相談事はミズノワにお任せあれ!
合格見込み者への BIG NEWS!
~未経験でも可能な求人企業案内~
話は変わって!
ミズノワでは試験が受かった後の採用企業を紹介しております!
【合格見込みでも応募可能な場合も多し!】
(株)ミズノワで掲載している求人案内の中から、、、
未経験でも採用可能な求人案内をピックアップ!!!
【ご興味ある方は上のバナーをクリックください!】
カフェジカに興味のある方は!
▼カフェジカって何!?詳しく紹介!▼
カフェジカの歩き方
▼実務イベント予約や無料特典も▼
カフェジカLINE公式
そして電験とれたらミズノワへ!
▼転職相談をしてみたい方は▼
電験を活用した転職のご相談
▼求人案内をチェックしたい方は▼
電験3種求人・電験2種求人
株式会社ミズノワ
電気主任技術者が集まるCafé自家用電気(カフェジカ)運営
電気主任技術者専門「転職サポート」
webメディア「電気通信ピカリ」
YouTube「カフェジカちゃんねる」
メルマガ限定割引商品等の情報を届ける「LINE公式」
電験・実務・イベント販売「ジカスト」