ミズノワの躍進と、電気主任技術者講習会その4 | 電気主任技術者(電験)専門の職業紹介エージェント

ミズノワの電気通信 ピカリ!

ミズノワの電気通信 ピカリ!

ミズノワの躍進と、電気主任技術者講習会その4

  • イベントレポート
  • 2020.11.30

皆さま今回もお待ちかね!

さぁさぁ始まりました、カフェジカ電気主任技術者実務講習会 その4

今回のイベント参加者はちょうど10名!

私が店長になるコロナ前には、イベントに30名以上も来て頂いたこともあったようで、
今では3分の1程に人数を制限して開催しているとの事ですが、
もう、ほんとは30人以上いるんじゃないかってくらいの熱量を感じる会でした!

11時 OPEN

なのですが・・・

9:30頃から参加者の方が! Σ( ゚Д゚)

は、早い!

聞けばクラウドファンディングにも応援頂いた、水島オーナーが電気保安法人時代からの仲の良い仕事先の御方だったとか。(もう水島さんと10年以上のお付き合いだそう・・!)

イベントの時はコーヒーが飲めないので、
事前に話をして、朝のコーヒーを飲みに来られたのだとか。

そういえばここ、Cafeでしたね。
あ、あたしがその店長だった!!

私、店長あすみんはこの日のランチを振舞わせて頂くため、
出社早々からキッチンへ直行。
急いで作らなきゃ、イベントの内容が聞けないですからね!(水島オーナーよりイベントレポートも書くよう命じられているしなぁぁぁ~忙しいのだぁぁぁ~(*_*;)

と、もくもくと調理を進めている間、

10時半頃より参加者の方々が次々と。。。

あれ。

皆さん。

何か、

手に持っていらっしゃる。。。?

さ、、、、

差し入れ!!! Σ( ゚Д゚;)

の、

列っ!!!

ぬぁぁぁ(;´Д`)

受付で検温&本日の資料などをお渡ししていくのですが、、、

見える、

私には見える…

見えてないようポーカーフェイスをキメてますが、

絶対お気遣い頂けるのであろう、
お手元の菓子折りの数々が!!

いや、ほんと

いいんでしょうか皆さま。

今回、きちんと参加費3,500円も頂くんですよ?
(差し入れ、めちゃくちゃ嬉しいですが)

でも

水島が言ってました。

コロナで今回3,500円に設定したけど(すぐに予定人数枠が埋まっちゃうから少し高めの料金設定にしたらしい)、
本当は技術者を目指す方々からはお金を極力取りたくない、と。

最初聞いた時、

へ?(*’ω’*)
カフェなのに?

と思ったけれど、

ちゃんと参加者の方がみんな満足されて、

皆さんがミズノワのことを気にかけて下さって、

それがめぐり巡ってミズノワの力になっていく。。。

なんか・・イベントを数回サポートする中で、少しずつ分かってきた気がします。

水島さん、なんなの、凄すぎるでしょ。

そう、今回、10月の「THE 継電器試験」や「“電験合格おめでとう太っ腹企画!”」のイベントで初めてカフェジカに来てくださった方々が2回目に来てくださったり・・と、リピーターさんばかり。

全くはじめましての方は、2人。

それだけ、また来たくなるほど、満足度が高いイベントなんだなぁ。

なんて思っていると、、

水島があきら先生やピカリさんと話をしているのが聞こえてきました。

「また実務未経験でカフェジカへ来たことない方だけのイベントをやりたい」

ですって( ゚Д゚)

どこからくるの、そのバイタリティーw

聞けば、ミズノワに一通のメールが届いたよう。

そう、それは前回の“電験合格おめでとう太っ腹企画!”に参加された方からのメール。

ミズノワの職業紹介で、地方の実務が積める企業へ転職が決まった方で、
ミズノワとしても尽力し、ベストマッチする就職先をご紹介できた!と感じている方なのですが、、、

メールには‥

『イベントに参加するまでは、カフェジカに来られる方々は自分よりレベルが高いように感じて、私みたいな実務を全然知らない者が参加して良いものか、、、イベントへの参加申し込みは非常に勇気がいることでした。
イベントに参加したことで実務のイメージもつかめて、転職相談ができて、有難い企業をすぐにご紹介いただけて‥本当に心から参加して良かったと思っています。有り難うございました。』

とありました。

水島さん、このメールを見て、嬉しくて泣いたそうな。

でも、、そっか。

敷居が高いように感じて、
参加しづらい方もいらっしゃるんだなぁ。。。

もともと実務の経験がない方や浅い方に、敷居を低くして広く実務について知って頂けるようにしたくて、Cafeにキュービクルを置いたんです。

カフェで設備に触れてもらい、実務経験が積める企業を紹介すること。
知識と実務経験の取得をサポートすること。

この方が喜んでいる事こそ、本当にしたかった事なのに、
そんな方が来にくいイメージがあるっていうのは、なんとか改善していかないとですね。

水島さん、熱いわ。

カフェジカ、とってもいい空間だわ。

ついていきますよ!水島さん!

さてさて!前置きが長くなりましたが(長すぎw)

ようやく11時!

本日のイベント、OPENでございます!!

まずはいつもの通り、皆さんそれぞれの自己紹介から‥(/ω\)

《ここで自己紹介の意図をお伝えします》
「電気主任技術者は孤独……」
これは、水島がずっと言ってきたこと

同じ志を目指す方が集まる電気主任技術者講習
参加者がどんどん仲間になっていけば、凄い素敵ですよね!!

いつもイベントの後はフリータイムになり、
皆さんそれぞれが個々に話をされていつも盛り上がるんですが、
そのときに誰がどんな立場で、どんな職種の方かを把握してもらっていた方が
コミュニケーションがとりやすくなるんじゃないか‥
ということで自己紹介を一番最初にしてもらってるんです。

毎回最初の挨拶時に説明されるので、もう、、、わたし独唱できそうw

今回は、先に述べた方とはまた別に、ミズノワを通して転職してくださった方もいらっしゃいました♪
転職相談は以前からいただいていたのですが、
“10月末の継電器試験デー“に来てくださり、自信をつけて面接へ…
未経験から実務経験が積める、とある保安法人さんへ内定されたのです。

本当におめでとうございます!!!!
ピカリさんはじめ、ミズノワ一同本当にうれしく思っています!

いやー、ミズノワ、何名も実務が積める先をご紹介出来ていて、着々と成長していますね~( `―´)ノヨイヨイ

カフェジカで学び、
詳しくその方の個性や将来像をお聞きして、イメージと合う企業様をご紹介。
転職してからもカフェジカで更なる技術のブラッシュアップ…!
もっともっとこの循環が進んでいくとうれしいなー。

あきら先生はじめ、たくさんの人の協力があるからこそ
こうやって何度も何度も訪れたくなる空間となることが出来きているんだろうなぁと、しみじみ思います。

カフェジカにて、あきら先生が初めて講習をしてくださったのが、
去年の12月14日。

なんともう1年にもなるんですね~‥

あきら先生って。目がクリっとしていて、
フォルムも少し可愛くて、
話しやすくて…

だけど

イベントの時は全然雰囲気が違います。

職人だわ、技術者だわ、博士だわ ( ゚Д゚)

電気を先導する、まるで羊使いのようだわ ( ゚Д゚)

ほんと今日も感謝です!

さて…

電気主任技術者実務講習 その4

ということで、どんどんやっていきましょう!

お昼の前に、あきら先生から
電気主任技術者として働く人も意外とちゃんと知らない?!
「電気設備点検・測定について」の講習をしていただきます!

毎回毎回‥どうやったら分かりやすくなるだろうかと資料作成を試行してくださり‥
講習内容も資料も、あきら先生のオリジナル!!

ところどころに可愛い女の子のちびキャラのコメントが散りばめられていて
高圧機器の点検・測定の法的な根拠から解説してくださっています。
意味が分かったうえであれば、機器に触れる際も見え方や考え方が全く違うはず。
点検項目は、設備に合ったものを作って、それに従って点検することが必要なのですが、根拠をきちんと知らずに形式的に点検項目を実施しているところも多いんだとか‥

参加者の皆さんも、メモを一生懸命に取り、まなざしも真剣です。

資料が気になる方は、是非カフェジカへお越しくださいね!(要予約)

「書籍として販売して欲しい」みたいな声も頂くけど、水島さん、ちゃんと考えてるのかなぁ。。。

さて、自己紹介と、電気事業法の解説も良い頃合い、

出すか、私の今日のランチを・・・

はい!

店長特製「マーボー豆腐丼&野菜の塩昆布マリネ」

私はこれくらいでしか貢献できませんが…
午後に向けてモリモリ食べてくださいませー!

って‥!

食べながら先ほどの講習への質問が止まらない?!
参加者の皆さんの熱が、、すごい。

お客さんの一人が、私に向けてランチ食べながらグッジョブのサムズアップを頂きました。

うわぁぁぁ、(;_;)

それ

めっちゃ嬉しいんですけど( ;∀;)

知っています存じております。
皆さんのメインディッシュはカフェジカ電気設備ですが、

ランチも、出来る限りの中で私の魂を注いでるのですーーーー

届 ~ い ~ た  ~ ( *´艸`)

さて、

ひとしきりランチを食べて頂きながら、質問談義も終わり、ごはんも食べ終わったところで
カフェジカ設備の実際の点検をしていきましょう…!と実地講習が始まりました。

点検報告書を模した資料に実際の測定内容やメモを書き込み…

皆さん興味津々で質問もどんどん飛び出します。

・接地抵抗測定
・絶縁抵抗測定
・高圧開閉器
・高圧ケーブル点検
・受配電盤点検
・断路器点検
・高圧計器用変圧器点検
・高圧測定用変流器点検
・真空遮断器点検
・油入変圧器点検
・高圧コンデンサ
・避雷器

などなど盛りだくさん。なんとこれ、全部一日でやりきりました…!

各機器の点検方法をひとつひとつ丁寧に教えてくださるので、
すぐに実践で活かせる経験となったのではないでしょうか。
ここのところは、本日ご参加できなかった方々のため、

水島がちょっとだけ、動画をリアルタイムで配信したものがTwitterに載っております!

↓↓↓

水島のTwitter抜粋
凄い!2000人以上もフォロワーいるんだ!

でも、お客さんを写さずに撮るのが難しかったみたいで・・・
ほんと、雰囲気だけの映像集になりますが見てみてくださいませ。

そしてそして

休憩時間も、各々興味のある機器に積極的に触れておられ、皆さんの熱意とカフェジカのすごさを改めて感じました…(#^^#)

ほんと休憩時間も誰も座らないし

あきら先生、しゃべりっぱなし
しゃべくりセブンより喋ってるわ。。。

ふと、継電器の方に目をやると‥

み、水島さんがキュービクル前で継電器試験のことを参加者の方にお伝えしている!!Σ( ゚Д゚)

HGR試験についてと、結線の、解説ぅぅ!!

さすが!!!我らが社長!!!

先生方の指導を何度も受けながら、知識をしっかり吸収されていたのですね!!!

なんか、様になってる、なってますよ水島さん!!!

私も、水島さんからまた教えても~らお( *´艸`)

ここに来てくださる皆さんは本当にいい方ばかり。

毎回、参加者は変われど、この方達でまた次回も集まれたらな、と毎回思っちゃいます。

「ここは、、、楽しい!!! ほんと楽しい! また来るよ!」

広島から来た選任の技術者の方はニコニコしながら帰られていきました。

嬉しいお言葉と生もみじ饅頭、有り難うございまっす!!!( `―´)ノモミジマンジュー

「12月のイベントはいつですか??仕事の調整して来たいです」

( ゚Д゚) 

き、

( ゚Д゚)決めなきゃ!

何をするかも( ゚Д゚)汗

と、水島とあきら先生がアイコンタクトを何往復もさせていました。
あとで聞いたところ、、、

・VCBを2台(電力側と自家用側)と使って、保護協調の実証解説
・水トリーケーブルを用いてPASの強制投入による波及事故実証解説
・水島オーナーが依頼する、カフェジカ設備での保安法人の月次点検・年次点検の一連の流れ解説
・えとせとら

なにやりましょ?!どれやりましょ?!
って感じらしいです。

ミズノワ的には、保安法人に未経験で入られる方を数名ご紹介しているので、「水島オーナーが依頼する、カフェジカ設備での保安法人の月次点検・年次点検の一連の流れ解説」がいいかなぁーってところらしいのですが、皆さまいかがでしょうか…?

・・とこんな感じで

今後も、zoom開催も視野に入れながら、色々な企画をしていきますので、
乞うご期待!