株式会社ミズノワ
  • 技術者応援技術者応援
    • カフェジカ
    • みんつく
    • 電験解答速報
    • 実務経歴取得
  • 転職者向け転職者向け
    • 転職相談
    • 求人案内
    • 転職サポートお申込み
  • 求人企業様向け求人企業様向け
  • その他事業&実績!その他事業&実績!
    • 保安管理仲介
    • 行政書士
    • ジカデン 
    • その他事業
    • ミズノワの実績
  • 電気通信ピカリ電気通信ピカリ
  • 会社案内会社案内
    • 会社案内
    • 問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • NEWSNEWS
  • 株式会社ミズノワ
  • 技術者応援
    • カフェジカ
    • みんつく
    • 電験解答速報
    • 実務経歴取得
  • 転職者向け
    • 転職相談
    • 求人案内
    • 転職サポートお申込み
  • 求人企業様向け
  • その他事業&実績!
    • 保安管理仲介
    • 行政書士
    • ジカデン 
    • その他事業
    • ミズノワの実績
  • 電気通信ピカリ
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • NEWS
                         

電気主任技術者 認定取得サポート

HOME電験取得サポート

電気科卒業の方!
認定で「電験3種・2種」を取得できる
可能性があります!

                   

電験の取得、、、諦めていませんか?

定年退職後も多額の生活資金が必要と叫ばれる昨今、「電験」資格については、生涯現役で勤められる大きな武器となるため、その価値は年々需要の高いものとなっております。
しかし、電験資格の試験内容については、非常に難易度が高く、試験合格への道のりは決して容易なものではありません。

また、電験資格を取得後、一定期間の実務経験を積めば、「電気管理技術者」という要件も満たすことができることから、なるべく早くに資格取得しておいた方が、将来の人生設計に大きく有利になるとされています。

実は、この非常に価値のある「電験」については、経済産業省から認定を受けた学校(電気科)を卒業していて3年の実務経験があれば、申請だけで電験3種を取得できる可能性が大きくあります。
しかし、申請に必要となる単位取得証明書の法定保存期間が20年であることから、卒業後20年を経過してしまうと、証明書の入手が出来ない可能性があり、38歳以下の方はすぐにでも資格申請の手続きをしておいた方が良いとされています。 (38歳以上の方ももちろん可能性はございます!)

卒業校が認定校かどうか分からない場合は、下記のURLでも確認が可能です。

経済産業省
電気主任技術者認定校一覧
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/ichiran.pdf
                       

※実務経験が足りるかどうか分からなかったり、お勤めの職務内容が実務経験に含まれるかどうかのご不明な場合も、気軽に当社までお問い合わせ下さいませ。

認定取得の申請は
ミズノワにお任せください!

  • ここがおススメ!実務経歴証明書の添削から
    経済産業省への申請を
    サポートします!
  • ここがおススメ!取得サポートにかかる費用は
    完全成功報酬制!
    相談は無料!
  • ここがおススメ!三種だけでなく
    二種の申請サポートも可能!

今回ミズノワではカフェジカ行政書士事務所を立ち上げ、電気主任技術者3種・2種の認定取得サポート本格的に始めております。
それだけではなく、保安業務従事者、電気管理技術者として認められる実務経験をお持ちかどうかの無料相談も行っております!
カフェジカ行政書士事務所では、経済産業省への申請を行政書士・経済産業省の窓口担当・ミズノワスタッフなど経験豊富なメンバーが、しっかりとサポートをさせて頂きます! (※ミズノワとカフェジカ行政書士事務所がともに進めていく形になります)

取得サポートについて

選べる3つのコース

                                   
01無料診断コース【無料】
02.経歴書添削と面談レクチャーコース【成功報酬制】
03.トータルサポートコース【成功報酬制】
                           

※02、03のコースについては、いずれも成功報酬制(万が一、認定できなければ無料です)

                       

電気技術者を応援するカフェジカだからできるサービス!!!

                       

申請が電験2種・3種・電気管理技術者や実務経歴書の作成状況などによってお見積もりさせて頂きますが
     大手税理士事務所の半値程でのご案内となります!                        

無料診断コース

                           

全て無料で経済産業省が認める実務経験を積んでいるかをお調べいたします!



― お申し込みから結果報告までの流れ ―
❶申し込みフォームにて申し込み
❷弊社より、秘密情報取り扱い誓約書等の資料をメールさせて頂きます。
❸メールや電話にて、情報を頂戴し、無料診断、結果ご報告
※ 実務経歴として提出できない例も多いですのでご注意ください

レクチャーorトータルサポート

経歴書の添削に加えて経済産業省の面談前のZOOM指導もあるレクチャーコースに、同行サービスも追加したトータルサポートコースもございます!

                                   
― お申し込みから認定取得までの流れ ―
❶申し込みフォームにて申し込み
❷弊社より、秘密情報取り扱い誓約書等の資料をメールさせて頂きます。
❸メールや電話にて、情報を頂戴し、無料診断、結果ご報告
❹申請可能な場合、各コースのご案内
❺作成頂いた実務経歴証明書の添削
❻経済産業省へアポイント(途中、単位取得証明を先だって審査願いをすることがあります)
❼必要な場合、同行申請
 

必要な方は、電験3種取得後の転職情報など、お知らせさせて頂きます!
申請の方法を誤ると、3種取得が難しくなる例も多発しますので、まずは情報を取り、慎重に進められることをお勧めいたします!
                       

お申し込みはこちらから
お手続きについてのご不明な点は、
お気軽にお問い合わせください。

06-6743-6361

  • 株式会社ミズノワ
  • TEL:06-6743-6361
  • FAX:06-6743-6362
  • E-mail:info@mizunowa.jp
  • 〒578-0942 大阪府東大阪市若江本町1-4-28
  • CONTACT
電気主任技術者のフリースペース 「Cafe自家用電気(カフェジカ)」について
電気主任技術者の人口不足を解消すべく、電験取得者に広く電気の実務知識を付けて頂くことを理念としたカフェ。2019年に120万円以上の支援が集まり、電験を学びにくる方、電気の実務知識を学びにくる方などが広く全国から集まり、大きな反響を得ている。地元の電気科の学生なども、是非お越しくださいね!
Tweets by mizuno_wa
COPYRIGHT©MIZUNOWA ALL RIGHTS RESERVED.