【保安業界の問題】001 なぜ 電気主任技術者を切り替えるのか!?
- カフェジカ日記
- 2020.02.12
キュービクルといった受電設備は実は町の至る所にあります。
それぐらい大きな電気の使用量を必要とする施設が溢れています。
もちろん、設置者(オーナー)はその受電設備を維持・管理・運用していく必要があります。
そして、オーナーは各受電設備の保安業務に従事する者、電気主任技術者を選任し、正しく保安点検を行わないと思わぬ事故につながることもありますし、何より法律違反になってしまいます。
ただ、電気主任技術者を自社で選任するには、電験という資格を持つ人間が必要ですが、所持する者も少なく、取らせるには非常に難しい。
必然と、外部委託としての保安業務を外部へ委託することとなる設置者が圧倒的に多い現状です。
しかしこれは、どこにお願いをすればいいのか… 外部委託を担う団体も多くある中、限られた情報の中で選んでいくのは、それは難しいことだと思います。
今回、当社ミズノワは(株)中央鍛工所様から外部委託での電気主任技術者の委託契約先の切り替え相談を頂きました。
一体、どういった経緯で、電気主任技術者の切り替えをしようと思ったのでしょうか。切り変える程ですから、今までの電気主任技術者に、どういった不満を抱えておられたのでしょうか。
率直にお聞きしたいと思いました。
■電気主任技術者を変更しようと思われた理由
「ところで、どうして電気主任技術者を変えようと思われたのですか?」
その答をお聞きしたとき、これは決して中央鍛工所様に限った話ではないと感じました。それは次の2点
- 保安管理料金の値上げ
- 技術者さんとのコミュニケーション不足
でした。どういうことかというと…
■説明も無く上がった10%の保安料
10月から消費税があがったため、それぞれ経費の確認をしていた際
「たまたま保安料がまるまる10%上がっていることに気が付いた」
と言います。
「消費税が2%分上がるのは分かるが、なぜ9月に比べて10%も料金が上がっているのか」
疑問に思った中央鍛工所様が、技術者に連絡を取りました。そこで初めて説明を受けたのです。
その内容が「現状料金では継続が難しく、今までは企業努力で税込み料金にしていたが、消費税分を今後は払って欲しい」とのこと。
しかもそれを当たり前のように説明されたと。
「消費税があがったことの値上げは仕方ないが、保安費用の値上げが何の説明もなしにいきなり請求されること(請求書には協会からの消費税法改正のお知らせが同封されていただけ)や、日々の点検においても報告やコミュニケーションが乏しいことから、信頼関係が無くなったため切り替えようと思った」
と仰っておられました。
加えて保安業界に関しての素朴な疑問と率直なお気持ちを聞くことができました。
■保安業界への疑問
藤井代表は正直な気持ちとして、
「保安業界って何で必要なの?電力会社が月1回点検するべきではないの?」
「天下りみたいな老人が来てるのも、いい気がしない」
「ちょこちょこってして、帰るだけのイメージがあるよ」
と本音をお聞きできました。
実は私、こういったお声を聞くのが全然初めてではなく、保安法人の営業を担っていた頃にも同じお声を聞いていたことでした。
こちらからは
・たくさん電気を使う施設になると、電力会社側は電気代単価を企業用(高圧単価)として安くする代わりに、受電設備の維持管理をお客様にゆだねることになった背景
・それが日本の経済を成長させることにもなったこと
・電気保安が無いと、機器の劣化や異常というものは目に見えないため、大きな事故にも繋がり、長時間の停電事故に繋がることがあること
など、ご説明をさせて頂きました。
「企業の方が大口で上顧客なのだから、なおさら電力会社が点検したらよいのにな」
と仰っておられたのも、耳に残っています。
今回、受電設備それぞれの役割や、更新を優先すべき機器、後回しにしても良い機器など、ご説明をさせていただき、深くお礼の声をいただけました。
■保安に関する情報発信の必要性
ここで分かるのは受電設備を管理されるお客様は、その多くが設備について知識や情報が、行き及んでおりません。
だからこそ、こうした情報発信を続けていくことで、少しでも、受電設備についての理解や、電気主任技術者の必要性、コミュニケーションが取れるきっかけを生み出せることができたらと感じます。
また、今回当社を通して電気保安業務の変更をされた中央鍛工所様が、電気通信ピカリ⚡の記事をご覧になった方と新たな出会いが生まれれば非常に嬉しい限りです。
引き続き今後も今まで以上にご活躍されますことを、心からお祈り申し上げます。
ミズノワは、保安管理や電気工事のお手伝いをさせて頂いた企業様を中心に受電設備・電気主任技術者のこと、対象企業様の展望や業界の問題点にフォーカスを当て、多くの方に情報をお伝えさせていただきたく思います。
電気設備業界を中心とした唯一のメディアとして走り続けられるよう、今後とも応援を宜しくお願い致します。
株式会社ミズノワ
電気業界に特化したCAFÉ カフェジカ東大阪を運営
「電気通信ピカリ⚡」では、弊社で受電設備に対しての
お仕事をご一緒させて頂いたお客様などを中心に
企業インタビューをさせて頂いております。
TEL:06-6743-6361 info@mizunowa.jp
取材内容に興味のある方は当社までご連絡下さいませ。