株式会社ミズノワ
  • 技術者応援技術者応援
    • カフェジカ
    • 電験解答速報
    • 実務経歴取得
  • 転職者向け転職者向け
    • 転職相談
    • 求人案内
    • 転職サポートお申込み
  • 企業様向け企業様向け
  • 実務講習&研修実務講習&研修
    • ZOOM講習(ジカスト)
    • 保安管理業務講習
    • 研修プログラム
  • その他事業&実績!その他事業&実績!
    • 保安管理仲介
    • 行政書士
    • ジカデン 
    • その他事業
    • ミズノワの実績
  • 電気通信ピカリ電気通信ピカリ
  • 会社案内会社案内
    • 会社案内
    • 問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 株式会社ミズノワ
  • 技術者応援
    • カフェジカ
    • 電験解答速報
    • 実務経歴取得
  • 転職者向け
    • 転職相談
    • 求人案内
    • 転職サポートお申込み
  • 企業様向け
  • 実務講習&研修
    • ZOOM講習(ジカスト)
    • 保安管理業務講習
    • 研修プログラム
  • その他事業&実績!
    • 保安管理仲介
    • 行政書士
    • ジカデン 
    • その他事業
    • ミズノワの実績
  • 電気通信ピカリ
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 問い合わせ
    • プライバシーポリシー
HOME資格第三種 電気主任技術者森田化学工業株式会社【フッ素のパイオニア】

森田化学工業株式会社【フッ素のパイオニア】

電験なし可【大阪】工場の電気設備保全
神崎川・堺の2拠点で電気エンジニア募集!

職種
電気エンジニア
給与
月給  230,000円 ~ 300,000円
年収  400万 ~ 500万
※ご経験・保有資格等を考慮し決定いたします。
勤務地
以下のいずれか
・大阪市淀川区東三国3丁目12番10号
最寄り駅 (御堂筋線東三国駅、JR東淀川駅)から送迎バス有
マイカー通勤:不可(ただしバイク・自転車可)

・堺市西区築港新町3丁27番地
南海電鉄「石津川」駅から車で9分(会社送迎バス(無料)あり)
マイカー通勤:可(無料駐車場有)

受動喫煙措置あり
転勤の有無 :現況予定なし
勤務時間
8:00 ~ 16:30(休憩12:00~13:00、1時間)
残業0~20時間程度/月 、
休日工事に伴う出勤が月に1日程度あり(代休取得可)。
仕事内容
・電気設備の維持管理、及びその中で発生するトラブルの調査とその対応
・PLCを含む制御盤の不具合調査とその対応
・設備保全作業現場の監督業務など
待遇

【雇用形態】  正社員

【加入保険】  雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金制度】 あり

【定年制】 62歳  

【再雇用制度】 65歳まで

【昇給制度】  あり(10月)

【手当】
通勤手当
残業手当
住宅手当 6,000円~18,000円/試用期間終了後に支給
家族手当 配偶者:16,000円 第1子:3,500円 第2子:3,000円
食事手当 6,200円
皆勤手当 6,000円
時差勤務手当
振替手当 1回:1,500円
資格手当 電気主任技術者1,500円/月 (但し、法定選任者に選任された場合)
     代務者 500円/月(但し、法定選任者に選任された場合)
特技手当 危険物取扱者

【その他】
住宅手当制服貸与(保護メガネなど、作業に必要なものは全て会社が支給)
入浴・洗濯・更衣スペースあり(作業服は会社で洗えます)
資格支援制度 受験費用会社負担・合格奨励金あり
慶弔休暇・産前・産後休暇(取得実績あり)・育児休暇(男女共に取得実績あり)・介護休暇(男女共に取得実績あり※5日以上の連続休暇取得可)

【賞与】
賞与回数  年2回 (6・12月)    
賞与金額   計5.5ヶ月分(平均実績)

【試用期間】 6カ月(労働条件 契約社員、期間中給与の変更はなし)

【休日】
週休2日制     土 日 祝 ※月1回程土曜出勤の場合あり。別途代休を取得
その他の休日  年末年始休暇・GW・夏季休暇
年間休日     125日
年次有給休暇  6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

応募条件
産業機械における基礎的知識をお持ちの方
第3種電気主任技術者(必須ではない)
一種、二種、電気工事士(必須ではない)

歓迎スキル
・PLCラダー図が読めて作成できる方 
・電気設備の故障不具合に対応できる方
・制御盤の設計が出来る方

企業からのメッセージ

「フッ素のパイオニア」

日本のフッ素化学工業は、その可能性にいち早く着目した創業者:森田鎌三(当時24歳)が、1917年に日本で初めてフッ化水素酸の商業生産に成功し、森田製薬所(現:森田化学工業)を創業したことで始まりました。

以来、私たちは時代が求める素材と技術で人びとの快適な暮らしを支え続け、今日では生活必需品となったリチウムイオン電池や半導体の製造において、私たちの製品は欠かせないものになっています。

日本のフッ素化学工業の歴史と共に歩んだその功績が評価され、私たちが保有する歴史的資料が公益社団法人日本化学会によって「認定化学遺産 第064号 日本の無機フッ素化学品製造関係資料 」として認定されました。


この100余年の実績を踏まえ、このたび私たちのパーパス(存在意義)を「化学の力でより良い未来を創り出す」「社員の幸せな生活を支える」の2点と定めました。

また社員が大切にすべき3つのバリュー(価値観)を、創業の精神を基にして「Challenge 挑戦者であれ」「Trust 誠実であれ」「Teamwork 寛容な人間であれ」と明文化しました。

これらを基に私たち森田化学工業は挑戦を続け、化学のプロフェッショナル集団として社会課題の解決に挑むFUTURE STANDARD(未来標準)創造企業であり続けます。

エージェントからのおすすめポイント

大阪は神崎川・堺の2か所にて!

リチウム電池や半導体など需要高な産業を支えるフッ素メーカーさんが、、、

生産を支える電気設備の維持管理を行うエンジニアを募集しております!

生産設備などのトラブルやPLC制御盤の設計・不具合調査などを行ってほしいのです!


職場環境はチーム制のため家族行事やお子様の入学式出席などで、休みも取れるような環境です。

また、フォローしあう社風で男性も育休や介護休暇を取得実績のある会社さんです!


受変電設備に関わる業務については外部に委託されているそうで多くはないですが、、、

将来的に業務に関われる可能性は秘めています!


設計やPLCに興味、心得がある方!

是非ご応募ください!

企業情報

社名:森田化学工業株式会社【フッ素のパイオニア】
会社住所:大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 大阪センタービル6F
HP:https://www.morita-kagaku.co.jp/

応募方法

必須お名前
必須フリガナ
必須性別 男女
必須生年月日
必須住所
任意転職を希望する企業 第1志望
※ミズノワの求人ページにて転職をしたい企業がある場合はご記入ください(アイウエオ順に並んでいます)
任意転職を希望する企業 第2志望
任意転職を希望する企業 第3志望
必須希望転職地 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県全国北海道・東北地方関東地方中部地方関西地方中国・四国地方九州・沖縄地方相談して決めたい全国可能
必須メールアドレス
必須電話番号
090-○○○○-○○○○のようにハイフンを入れて入力ください
必須ご希望のお時間帯
※お電話にて現状や今後の希望をお伺いできればと思いますので、余裕のある日時をいくつかご記入ください
任意認定校卒について
※実務経験により電気主任技術者免状が取得できる認定校を卒業していればチェック下さい
大学短期大学高等専門学校高校専門学校
必須保有資格電験 電験3種電験2種電験1種未取得3種受験予定2種受験予定
必須実務経験(経済産業省) 5年以上数カ月~5年未満なし分からない
任意保有資格電工 電工2種電工1種(実務あり)電工1種(実務なし)
任意保有資格その他① エネ管(電気)エネ管(熱)ビル管特級ボイラーボイラー・タービン主任技術者
任意保有資格その他② 普通自動車運転免許AT限定運転免許中型自動車免許他の運転免許
任意保有資格その他③
任意現在の職種
任意現在の年収
任意転職後の希望年収
任意希望職種・業界
※複数回答可
【選任の電気主任技術者】・工場・プラント(リサイクル・上下水・石油化学)・ビルメン(オフィスビル・商業施設・ビル他施設)・データセンタ・再エネ(太陽光・風力・バイオマス・地熱)【外部委託の保安業務従事者】・保安協会・保安法人・電気管理技術者その他未定・相談して決めたい
任意早朝・夜間勤務 問題ない時々なら大丈夫不可その他
任意土日祝勤務 問題ない時々なら大丈夫不可その他
任意希望転職時期
任意ミズノワを知ったきっかけ
※複数回答可
twitter電験解答速報エネ管解答速報YouTube(転職動画)YouTube(実務動画)Web検索indeed求人ボックススタンバイengage新電気電気計算知人友人からその他
任意ミズノワのその他サービス利用について カフェジカLINE公式に登録済みジカストでアイテム購入ありカフェジカに来店したことあり認定取得サポート申込み済み
任意その他

個人情報取り扱いの同意に関して

株式会社ミズノワ(以下「当社」)では、お預かりした個人情報について、以下の事項を遵守し、適切に利用・管理致します。

1.個人情報の利用目的
当社は、採用応募者の皆さまの個人情報を、求人情報等のメール配信や採用選考及び入社手続きに必要な範囲で同意を得た上で取得し、その利用目的の範囲に限定し適切に利用いたします。
尚、ご提出いただいた各書類(履歴書・経歴書等)は当社で責任をもって破棄いたします。
返却いたしませんのでご承知おきください。

2.個人情報の第三者への提供
当社は、以下の場合を除いて、採用応募者の個人情報を社員以外の第三者に開示または提供することはありません。
本人の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
3.個人情報の委託
採用応募者の皆さまの個人情報の取り扱いは、上記利用目的の達成に必要な範囲内のみ、個人情報保護管理体制のある業務提携関係会社に対して委託するものとし、その際、当該会社は外部に個人情報の取り扱いを委託することはありません。
4.個人情報の開示等
当社が保有する応募者の開示対象となる個人情報の取り扱い等に
関する窓口は下記の通りです。
【お問い合わせ窓口】 "〒578-0942 
大阪府東大阪市若江本町1-4-28  
株式会社ミズノワ ( 個人情報問い合わせ窓口)
TEL:06-6743-6361 
FAX:06-6743-6362  
E-mail:info@mizunowa.jp

「個人情報の取り扱い」に同意します。

一覧へもどる
  • 株式会社ミズノワ
  • TEL:06-6743-6361
  • FAX:06-6743-6362
  • E-mail:info@mizunowa.jp
  • 〒578-0942 大阪府東大阪市若江本町1-4-28
  • CONTACT
電気主任技術者のフリースペース 「Cafe自家用電気(カフェジカ)」について
電気主任技術者の人口不足を解消すべく、電験取得者に広く電気の実務知識を付けて頂くことを理念としたカフェ。2019年に120万円以上の支援が集まり、電験を学びにくる方、電気の実務知識を学びにくる方などが広く全国から集まり、大きな反響を得ている。地元の電気科の学生なども、是非お越しくださいね!
Tweets by mizuno_wa
COPYRIGHT©MIZUNOWA ALL RIGHTS RESERVED.