電気主任技術者実務講習会2021.1.16(カフェジカ来たこと無い方 限定Day!) | 電気主任技術者(電験)専門の職業紹介エージェント

ミズノワの電気通信 ピカリ!

ミズノワの電気通信 ピカリ!

電気主任技術者実務講習会2021.1.16(カフェジカ来たこと無い方 限定Day!)

  • イベントレポート
  • 2021.01.22

雨で足元の悪いなかですが‥‥
今日は カフェジカイベントへ初参加の人 限定のイベントデー!!!

9時半ごろから、あきら先生とけんちゃん先生がお越しになり
準備してくださいます。

毎回涙が出るほど、感謝しております><

コロナの緊急事態宣言を受けて、
参加者をかなり絞っての開催。
検温とアルコール除菌は必須です…><

時短営業を強いられるなんて、
遠方からの方が来れないなんて、
来たくても行けない方があるだなんて、、、
コロナは酷ですよね。

ほんとはもっともっと技術者の方どうしの交流をしていただきたいのに。
平和が訪れるまでは、仕方がない(/_;)

集合時間ちょい遅れで皆様が集まり、
まずは水島さんからお決まりの、、
カフェジカ紹介&自己紹介。

今回はミズノワを通して、転職が決まった方もお越しくださっていたり、
これから転職をご検討されている方や
既に主任技術者として働いているけど、
技術面で不安な毎日を過ごしているという方が来られたり。。

少人数ながら、全く別々のご経験をお持ちの方がお集まりくださいました。
さて今回の座学は…あきら先生お手製の

「新米電気主任技術者のための電気事業法入門」

『これからの指標となるように、
主任技術者は何をやるべきなのか、どんな使命があるのかを伝えたい。』

ということで、電気事業法については今までも講習をしてくださったことがあるにもかかわらず、この日のために資料も講義の構成も一から練り直してくださったそうです。

なんとまぁ、電気業界の人の技術レベル向上に対する熱意がすごい。
…あきら先生(;_;)/~。

12時を超えたところで・・

今日のランチは、ひさびさのカレー!

「かぼちゃ&人参ごろごろチキンカレー」を作りました。
少しでもカフェらしくなるように、前日から煮込みましたw←

あきら先生をはじめ、来てくださる皆様の熱量に、私も店長として負けてられませんからね!
あきら先生が嫌いなトマトもしっかり煮込んでみました!
美味しそうに食べてくださいました!

やた( *´艸`)

初めての方々だけの参加ということもあり、少し皆さん緊張気味?
ランチを食べている間も、皆さん手元の資料などを見ながら、理解を深められていました。

お昼を食べて、すぐまた座学の続き。

満腹のお腹に、保安規程・・・・

これ、絶対眠たくなるやつやーん、って思って周りを見渡すも、
皆さんやる気に溢れていて、心配ご無用の様子でしたw

しっかりと座学で保安規程についてを学んだ後、
今度は実際のカフェジカの電気設備の説明に入っていきます!

はい!!!!ここからは、店長の耳に聞こえてきたキーワードだけを
羅列してお伝えしますww(新しい試み)

皆さん頭をフルに働かせて、どんなことがカフェジカで行われていたのかを
妄想してくださいw←

※「なんか、イベントレポート毎回おんなじ感じになっちゃってますよねー…

飽きてきたなー(私が)」と水島さんにお話ししていると、「妄想をかきたてるスタイルでやってみたら?」という話になり…(笑)試験的にやってみます。

–【店長メモ】—————————

・変圧器を中心に考える
・SOGは「地絡したぞ!」を検知したら、VCBが飛ぶ、PASが飛ぶ
・地絡保護、過電流保護はどうやってやっているのかな?
・地絡保護の整定値
・どれだけの電流が流れたら飛ぶようにしておけばいいか…
・地絡保護協調、過電流保護協調

店長のひとりごと))

あきら先生が、丁寧にひとつずつ動作させながら説明してくださるので、ほんとに分かりやすいよなぁ。
実際の設備に6600Vを流せるカフェってここだけですよねwww
凄い空間にいるよな私。

SOGを前に、短絡と地絡の場合の違いなどの説明を水島さんがしていた
業界の裏の話、 停電点検の時のトラブル 
主任技術者の光と闇
→裏話なんかも・・・
三種・二種などのはなし
某協会の経験の積み方・働き方
特高設備の選任者はこんな風に気を使ってやってるんだ~
中央電気クラブ
オトナの秘密基地
カフェジカの前の柱状トランス
日本で一番働いてる柱状トランスやでほんま。

—————————–

以上。(笑)

いつもなら、ここを水島さんとかに聞いて埋めていくわけなんですが、
電気のド素人の私が拾えたワードのみでお届けしました。

最後のオトナの秘密基地というワードがパワーワード過ぎますね‥w

こんなふうにカフェジカでは毎回、毎回、参加者による化学反応が起きまくり!何が生まれるかは生まれたときにしか分からない。おもしろいよ、カフェジカ!

あ、ちなみに

今回の店長ママしょこたんお手製のこめっこケーキは(米粉ケーキ)
リンゴとくるみ&アールグレイのパウンドケーキでございました(*´ω`*)うまうま
そちらも満足していただけたようで、店長はとてもうれしいです。

設備の充実を目指してた2020年。

2021年は、より実践に即した動画も撮影していきながら、実務経験年数短縮のための条件である講習会をカフェジカでやっていきたい!とあきら先生は、意気込んでくださっていました。

カフェジカでは毎年やれることが変わっていく・・・!

ほんとうに楽しみですね・・・これからも!

ということでー、イベントレポートでございました♪