みんなが読みたい電験合格者インタビュー③「みんよみ」【電験3種】 回答者:「とし」さん ~動画コンテンツの活用が合格の秘訣~ | 電気主任技術者(電験)専門の職業紹介エージェント

ミズノワの電気通信 ピカリ!

ミズノワの電気通信 ピカリ!

みんなが読みたい電験合格者インタビュー③「みんよみ」【電験3種】 回答者:「とし」さん ~動画コンテンツの活用が合格の秘訣~

  • 資格取得者インタビュー
  • 2023.02.17



「みんよみ」電験合格者インタビュー 第3弾!!

の配信です!


今回インタビューに答えてくださったのは、
としさん です!

ビル管理から、ビル設備へ転職することを決めてから電気の学習をはじめられたという、としさん!

3種を取得されたご経験から、今回のインタビューに答えてくださいました!

現在勉強に励んでおられる方はもちろん、
これから転職や電験受験を考えている方にも、
ぜひお読みいただけましたらと思います!


それでは早速、お聞きしていきましょうー!(^^)/


どの資格の合格体験記をお話いただけますか?


電験3種

自分に合ってた参考書は…


ユーチューブ(電験合格)で板書されているのをA3ノートで記述し、覚える。

そしてTAC出版の『みん欲し』の問題集、過去問を解く。

問題集は、単元毎に合格に必要な量がまとまっている。

過去問は、解説が詳しい。

電験おもしろ話はありますか??


4つの教科を学習すると理解が深まります。

例えば理論分野で理解できないことも機械分野を学習することでおぼろげにわかってきたりします。

興味が湧き学習意欲が高まります。

            

合格の秘訣は…


まず、高卒程度の数学力。

ユーチューブでの学習(電験合格やAki塾長など)

半年間で投下できる学習時間の確保(月100h)

電験を五七五でいうと…         


合格は 実務家までの 通過点



インタビュー内容は以上です!

「4つの教科を学習する」というのはなるほどと思いました!

科目を行き来しながら学習をすすめることで、各科目の学習で得た知識が関連しあい、理解がより深まるのですね。

私は電験の勉強をしたことはないのですが、日常生活や仕事のなかでも、

「あの時わからんかったコレ、こういうことやったんや……!」

と、別の場面で思いがけず知識がつながったとき、
ひらめきというか、目の前が少し開けるような、
すっきりしたー!

そんな気持ちになることがあるなぁと。

いろんなことは繋がってるんだという気持ちで、あまり科目にとらわれすぎずに全体を見渡すようなつもりで学習を進めることは、
遠回りなようで実はけっこう効率的なことなのかもしれませんね!

一つのことに集中してしまって視野が狭くなってしまうこと、私自身がよくあるので…
このお話はとても勉強になりました;;



もう一つ気になったのが、動画を積極的に活用して学習を進められたということ!

動画もただ見るのではなく、ノートに板書を写していくのですね。

覚えるための自分オリジナルの参考書のようなものができそうですね!

手を動かすというアクションがあるのも、暗記に良さそうです!


としさんのお話にありましたYouTube(電験合格、Aki塾長)、URLをこちらに紹介させていただきますねー!

電験合格:
https://www.youtube.com/@user-qx8si7uz7u/videos

Aki塾長:
https://www.youtube.com/@aki_denken


YouTubeを見ていると、本当に様々な先生がわかりやすい動画を公開されていてびっくりしてしまいます。

ぜひぜひ、ご自分に合ったコンテンツ探しも楽しみながら、学習を進められるといいかもですね(。-`ω-)



そして…月あたり100時間の勉強時間の確保、これも私はすごいなあと思って読んでいました。

一か月を30日くらいとすると、一日3時間でしょうか。

学生時代ならまだしも、社会人が働きながら毎日3時間勉強するのは大変なことだと思います…

電験五七五で、としさんがおっしゃっていることにも通じるものかも、と思うのですが、


合格をあくまでも「通過点」として捉え、
その先に「実務家」というなりたい自分のイメージをもっておくこと


これは、試験勉強に向かうモチベーションを維持するうえでも、大切なことになってくるように感じました。



今回も、濃い内容のインタビューでした…

としさん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました!


ミズノワでは、皆さまの合格体験をお待ちしております!



3種の方も、2種の方も、そして1種の方も!
それぞれの経験をお聞かせいただけますと嬉しいです!
受験生にとってだけでなく、何かに一生懸命に打ち込む人に、きっと役立ちます!

合格体験インタビューを受けてくださる方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひLINE公式まで!
お待ちしております…!

LINE公式はこちらです(*^_^*):
https://lin.ee/sIlSUA6




それでは、読んでくださった皆さん、

また次回の合格者インタビューでお会いできましたら嬉しいです!

ではでは~!(≧▽≦)ノ


(今回の記事は私、いっしーが担当させていただきました!お読みくださりありがとうございました)

ライター:いっしー
自己紹介:
2022年3月にある先生の紹介でミズノワに加わる
ものを作ったり、絵を描いたりするのが好きで、吹きガラス工房でも働いています!
カフェジカの事務関係の仕事のほかに、図や広告作成、 たまに宣材用の写真を撮らせてもらったりもしています

Twitterも良ければ見てくださいね☺:
https://twitter.com/ishi_cafejika