
~受付開始!~【個人様】電気系イラスト/【企業様】デザインや動画制作のご依頼、承ります!
- カフェジカ日記
- 2022.12.20
目次
電気設備業界の中で、お陰様で多くの講師の方々や、個人の方、企業さま、
電気系の『イラスト』や『デザイン制作』のご依頼をいただけるようになって参りました。
実際に届く声
「電気関係のSNSを活用しているけど、拾った画像や既成のキャラクターを使っているのも著作が気になるし、かと言って素顔を出すのも恥ずかしいから、誰か自分のイラストを書いてくれないかなぁ」
「自社でオリジナルキャラクターを作っていきたい! それにロゴも一緒に考えて欲しい!」
「本を出版するけど、その表紙やデザインを誰かにしてほしい…」
「将来、本の出版や、ジカストで取り扱ってもらえるような、Web出版とかにも興味があります…」
「自社でもYouTube発信をしていきたいけど、そういった取り組みが得意じゃないし、動画制作をしたことが無い。カフェジカさん、長谷川電機製作所様のような感じで自社の商品動画をインタビューしに来てくれませんか!?あと、チャンネル登録者数の多いカフェジカちゃんねるにも動画を載せてくれませんか!?」
そうなんです!
ミズノワでは、電気主任技術者を応援する活動の傍ら、
色んな制作業務を既に行っております!
ミズノワ・・・・数年前には思いもしなかった、
広告コンテンツの、、
制作ぅ!!
上記に頂いたようなお声は、
すべてミズノワで制作することができます、
し、
既に何件かの制作やご提出を完了し、
第二・第三段の制作を着手し始めております(´▽`*)
デザイン例
・アイコン制作や、イラスト制作
・オリジナルのキャラクター制作
・ロゴ制作
・書籍のカバーデザイン制作
・動画制作
・HP制作(予定)
制作内容も多岐に渡っており、
ミズノワ「らしさ」を存分に出させていただく形になっております!
それ以外にも、
「こういったこともできないですか!?」
というお声も、
ぜひお寄せください!
ミズノワデザイン軍団のご紹介
電気系イラストレーター:アトリエもっち!!!
※靴の販売員からふとした出会いからカフェジカの主軸メンバーに。
独特の感性や、可愛いイラストで、技術者のハートを虜にする!

フォントと言葉の魔術師兼デザイナー:カフェジカ水島!!!
「目に留まるには、どういう言葉が刺さり、どのように見た人の心を動かすのか。」
※学生時代から生徒会、サークル活動の会長など、人を喜ばせることに妙な楽しみを見出す性格は、
きっとこの電気設備業界の中でも求められるはずだ!!

ディレクション:ヒアリング王ピカリ!!!
菩薩様のように広い心と視野を持ち、悩める技術者の卵さん達のマザーテレサ。
※元小学校教員。教員時代に培った完成と、教員では収まりきらない着眼点、
需要の声をしっかり形に落とし込むその確実性は、
皆様の混沌とした散らかった想いや要望を
ギュッと1つに纏める事が出来る、
まさに名ディレクション!ヒアリング王ピカリさん!!

その他、
陰で活躍いただけるバックアップメンバーも増えてきており、
個性派ぞろいのメンバー一同で、素敵なものを制作していきたいと考えております!
制作の流れ
① イラスト・デザイン制作依頼フォームに入力
※イラスト以外もこちらに入力ください!
② ミズノワよりご連絡とお見積り
・見積りは完全無料!
・見積時に、今後の段取りについてご提示をさせて頂きますので、
ご確認検討をいただき、制作開始前にキャンセル頂いても費用は掛かりません!
③ OKを頂き(こちらからの注文書のご返信をもって)制作スタート!
④ 打合せもしっかりさせて頂き、修正は目安として2回まで
⑤ 完成!納品!
基本料金
イラスト1点:3000円【(例)個人のアイコン用イラスト 1カット】~
※使用目的やイラストの種類・数によってお見積りが変わります。
その他(ロゴ・表紙デザイン・動画制作など):別途お見積り
イラストの場合(修正・注意・規約)
(作成手順段階の修正について)
下書き案提出(2,3案程)→清書→色塗り→仕上げ
上記の各段階での修正は2回まで、大幅な修正がある場合は別途料金を頂くことがあります。
(注意)
著作物・版権のある物のイラスト制作はお断りさせていただきます。(〇〇っぽくなどは可)
作成したイラストは常識の範囲内で自由にお使いいただけますが、著作権は放棄いたしません。
イラストは規約(下に記載)の範囲内であれば自由に編集や加工をすることが出来ます。
但し加工の有無、または加工の多少で著作権の移動や譲渡はありません。
(規約)
公序良俗に反する目的での利用
イラストのイメージを損なうような攻撃的、差別的、性的、過激な利用
反社会的勢力や違反行為に関わる行為
素材自体をコンテンツ、商品として再配布・販売
その他著作者が不適切と判断した場合
ヒアリング時に、「このイラスト(電気機器など)、ミズノワの情報発信コンテンツなどに、どこかで使わせていただいてもOK??」など、
質問をさせていただきます。
ミズノワとしても、たくさんコンテンツを増やしていって、
電験界を盛り上げていける渦の目の中で、どんどん暴れていきたいな(´▽`*)