
- 職種
- 原動力設備の運転・保守・管理作業
- 給与
- 月収 168,500円〜265,670円
- 勤務地
- 愛知県大府市共和町一丁目1番地の1 愛知県安城市東端町北山100 愛知県豊田市西広瀬町小麦生635-30 のいずれか マイカー通勤 可(駐車場あり) 転勤の可能性あり(愛知県内3工場(大府市・安城市・豊田市)
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) (1)8時00分〜17時00分 (2)12時00分〜21時00分 (3)21時00分〜6時00分 (1)~(3)交替制(休憩時間60分) 月平均時間外労働時間10時間
- 仕事内容
- ・ボイラー設備、圧縮機設備、給水設備の運転・保守管理 ・工場から排出される廃液、排水処理設備の運転・保守・管理 ・受電変設備の保守・管理
- 待遇
【雇用形態】 正社員
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
【退職金制度】 あり(勤続年数1年以上)
【定年制】 60歳
【再雇用制度】 65歳まで
【昇給制度】 あり 1月あたり1.85%〜2.25%(前年度実績)
【手当】 実費支給(上限なし)
【その他】 入居可能住宅単身用あり当社規程による
【賞与】
賞与回数 年2回
賞与金額 計5.1ヶ月分(前年度実績)
【試用期間】 3カ月【休日】
週休 二日制
その他の休日 社内カレンダーによる
年間休日 121日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日- 応募条件
- 第三種電気主任技術者 必須 第二種電気主任技術者 あれば尚可 エネルギー管理士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 歓迎スキル
- 原動力設備の維持管理経験 あれば尚可
企業からのメッセージ
『愛三の技術が支える、これからのクルマ、地球の未来。』
世界中を走るクルマの約3台に1台に、私たち愛三工業の製品が搭載されています。
動力源の多様化が加速する中で、市場の変化に合わせた技術開発の進化、次世代モビリティへの対応を着実に進めることが私たちの果たすべき役割。
さらなる成長に向け挑戦を続けます。
『制御技術とエンジニアリングで未来をより良く』
愛三工業の強みは、あらゆる動力源の制御とエンジニアリング(適合)という技術領域。
さまざまな地域、モビリティのニーズに応えながら、エンジンを支える重要機能部品を生み出し、地球温暖化防止や省エネルギーに貢献してきました。
保有する技術力を結集し、イノベーションを創出していくことが私たちのミッション。
これまでもこれからも、持続可能な社会を支える次世代モビリティ実現のために、一人ひとりが知恵を出し技術を磨きます。
『「いいものをつくる」その想いは部門を超え一つに』
クルマの「走る・曲がる・止まる」に直結する機能部品を扱うからこそ、そのものづくりに妥協はありません。
メーカーとして品質第一は当然であり、お客様に喜ばれる商品をめざし、たゆまぬ努力を続けてきました。
私たちは「いいものをつくる」という想いを共有し、部門を超えて協力し合うことで、妥協のないものづくりを追求しています。
時にぶつかり、議論を重ねながら、ひとつの商品をつくりあげる。
この姿勢は、愛三工業の人づくりにも通じています。
エージェントからのおすすめポイント
「未来を拓く 流体制御テクノロジー」を持った会社さん…
え?
どんなことをされている会社さんですかって?
ご説明させて頂くより…
このページに映像付きで分かりやすく説明して頂いております!
https://www.aisan-ind.co.jp/company/movie.html
つまりは車が安全・快適・クリーンに走るために最も重要な技術の一つをお持ちなのです!
そしてその会社さんでは電気主任技術者3種の資格を持った方を愛知県にて募集しております!
資格があれば未経験でも大丈夫!
(あとお休みの日が土日じゃなくてもOK!深夜勤務もOKという方!)
まずは同じ部署の方に施設管理ができるよう教えて頂き…
仕事を覚えて実務経験を積んだあとは…
2種の認定が可能です!
それから?
選任の方から引継ぎを受け…
工場の選任者になることができます!
ステップアップ可能な現場ですので、
皆さん、
ご応募お待ちしております!
応募方法
まずは下にある「転職サポートよりお申込み」ボタンをクリック下さい! そのあと面接などの調整をさせて頂きます! もしくは06-6743-6361 info@mizunowa.jp までご連絡下さい!
この企業への申し込み(転職サポート)企業情報
社名:愛三工業 株式会社【「未来を拓く 流体制御テクノロジー」を持った会社さん】
会社住所:愛知県大府市共和町一丁目1番地の1
HP:https://www.aisan-ind.co.jp