
- 職種
- 第二種電気主任技術者
- 給与
- 月収:20万~23万程度 (含む各種手当) 年収:350万~400万程度(含む賞与)
- 勤務地
- 広島県広島市中区吉島1-5-1 広島市中工場内
- 勤務時間
- 日勤【8:30~17:15(休憩45分)】で勤務となります。
- 仕事内容
- ■環境プラントでの電気主任技術者として選任をおまかせいたします。 <具体的業務内容> ・電気設備日常点検表のチェック ・電気設備点検パトロール及びデータ記録 ・電気空調の運転確認 ・ガスタービン発電機の保守管理、等
- 待遇
【雇用形態】 契約社員(初年度のみ半年、以降1年毎)
【加入保険】 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【再雇用制度】 あり
【手当】
通勤手当 あり
家族手当 あり
資格手当 あり
昼食費補助手当 あり【賞与】
賞与回数 年2回
賞与金額 計3.5ヶ月分【試用期間】 6カ月
【休日】
週休 2日制 (土・日・祝)
その他の休日 年末年始、8/6
年間休日 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日- 応募条件
- ■第2種電気主任技術者をお持ちの方
- 歓迎スキル
- -
企業からのメッセージ
【概要・特徴】
三菱重工グループの三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)が行っている廃棄物処理施設を中心とした環境対策プラントの総合エンジニアリング事業のうち、運転管理業務に特化した専門会社として独立した会社です。三菱重工業、三菱重工環境・化学エンジニアリングが建設したプラントの増加に合わせ、同社も成長。北海道から中部エリアまでの42施設の運転管理を担当しています。さらに、子会社が担当する西日本エリアを含めると70施設以上です。
【強み】
高度な技術力のもとに設計・製作される三菱重工グループの環境装置の性能をフルに引き出し、施設の安定した運転と寿命を伸ばすオペレーション技術が強みです。その中でも三菱グループの製品特性を活かして、今後は、随意契約の割合も伸ばし、安定的な受注の確保に力を入れていく方針です。
エージェントからのおすすめポイント
廃棄物処理と環境への負荷の抑制に高い意識を持って取り組み、“安全で安定した運転と予防保全”に力をつくしていらっしゃる会社さんです!!
今回はごみ焼却能力 200トン/日×3基 で発電機定格出力 15200kwで場内の電力をまかなったり、吉島プールへの高温水供給を行っている施設での電気主任技術者を募集!
この施設は最新のごみ処理技術を採用され周辺地域と調和する環境保全対策も徹底し、従来の清掃工場のイメージを脱却した質の高い施設となっております!
公開はできませんが実際の外観もぜひ見て頂きたい…とても素晴らしい…
そして、直接お伝えしたいその他の情報もあります!!!!
加えてもちろん電気主任技術者としての仕事をしっかりと全うできる魅力ある現場です!!
是非詳細をミズノワまで問い合わせを、、、、
お待ちしております!!!!
応募方法
まずは(株)ミズノワに連絡お待ちしております。そのあと面接などの調整をさせて頂きます! info@mizunowa.jp
この企業への申し込み(転職サポート)企業情報
社名:重環オペレーション株式会社【三菱重工グループに属する環境プラントO&M会社さん!】
会社住所:神奈川県横浜市
HP:http://www.jko.co.jp/